ソーシャルボタン(Twitterのフォローボタン、Facebookのオススメボタン)を設置する
設置するボタン
今回設置するのは以下の2つのボタン
- Facebookの「オススメ」ボタン
- 「いいね」ボタンもありますが、今回は「オススメ」ボタンのほうを選択しました。
- Twitterのフォローボタン
設置方法
Facebookの「オススメ」ボタン
まず、自身の開発者アカウントを認証する必要があります。
※Facebookから自身の携帯電話にメールを送信して認証キーを受け取りアカウントを認証する方法があります。
認証が終わらないと以下のようなエラーが出ます。
Only verified developers can be added as listed developers of this application. Read http://www.facebook.com/help/?faq=17580 for details.
認証が終わったら以下のサイトで「オススメ」ボタンを簡単に作ることができます。
Facebook Like Button
※Get Codeでソースが表示されたら「en_US」の箇所を「ja_JP」に変更しておきましょう。
Twitterのフォローボタン
自前でアイコンを作ろうかと悩んだものの、公式のがあったのでそのまま利用しました。
以下のサイトに行って、「ユーザ名」入れるぐらいでできます。
Twitter / ?
※他にツイートボタンも簡単に用意することができます。
設置
設置方法で手に入れたコードを表示したい箇所にコピペすれば全ては完了です。
広告
関連記事
-
github-flowを使っての開発(3) -1つのプロジェクトを複数人で開発-
今まで2回ほどgithub-flowをもとにした開発の流れを書きました。 今回は、複数人で開発をする
-
mailtoリンクの件名や本文の文字化け -N-02Aのケース-
* mailtoリンクの仕様 携帯電話用のWebサイトではmailtoリンクを使うことが多いと思い
-
Androidアプリ開発 -ギャラリーから選んだ画像のサムネイルを取得-
* やりたいこと +ボタンをクリックしてギャラリーを表示。 +ギャラリーで画像を選んだら、その画像の
-
iPhoneアプリ開発 -mixiSDKを使ってmixi連携をしてみる(1)-
* やりたいこと iPhoneアプリでmixiと連携し、mixiボイスなどに文字を投稿する。 ※
-
PHP_CodeSniffer+ Eclipse + PHP Code Formatter Pluginでコーディング規約を守ったコーディング
1人でプログラミングをしているにしても、多人数でプログラミングをしているにしても、コーディング規約を
-
iPhoneアプリ開発 芳名帳アプリ作成(1) -最初の一歩-
* 作るアプリ 結婚式や2次会で「自分の名前を書く」芳名帳 これをアプリで作ってみます。
-
iPhoneアプリ開発 - touchesBeganとUITapGestureRecognizerの差(タッチとタップ) –
「画面にある画像を移動させたい」とか、「画面に線を書きたい」ということがあるかと思います。 ぐぐると
-
iPhoneアプリ開発 -利用するべきサービス-
iPhone(iOS)アプリ開発において使っているサービスを列挙。 この手のサービスがないと、開発中
-
iPhoneアプリ開発 -UIButtonのTouch Down、Touch up Inside、Touch up Outsideの使い方-
* Touch DownとTouch up Inside、Touch up Outsideの違い
-
TestLink1.91のバグの修正方法
どうやらTestLink1.91にはバグがあるようなので、修正方法を以下に記述。 Test