Facebookで名刺を作ってみた -Mooの名刺作成サービス-

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 Facebook, IT, 戯言


1ヶ月~半月くらい前に話題になっていたMooの名刺作成サービス。
話題になっていた時期に注文した名刺が昨日、届きました!
※送料込みで無料でした!

今ならすべて無料!英MOOのFacebook名刺作成サービスを利用してみた – Diwao2.0
などが詳しいかと思います。

ようするにFacebookのプロフ画やカバー画像を元に名刺を作ってくれるというモノ。
その出来は以下のような感じ。


思ったよりも良い感じの出来。
Facebookの特性をうまく利用したサービスですね。

無料で利用してもらって、ある程度の人がFacebookやブログなどでこうやって宣伝したり、次は購入したりするでしょうから良い広告になってますね。

利用者もどんどん増えているFacebook。
今後も色々とこの手のネタが増えていくでしょうね。

広告

関連記事

no image

MacBook ProにGitのインストール

MacBook ProにGitをインストールしようと思いたち、思ったより手間取ってしまったので備忘録

記事を読む

スクリーンショット 2012-12-06 15.34.43

iPhoneアプリ開発 -端末がネットワークにつながっているかどうか知りたい-

* やりたいこと アプリがネットに繋がっていなければアラートボックスを表示させたい。 ネットに繋

記事を読む

no image

WordPressプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」が動かない!?

* 起きたこと ある時から、本ブログのコードの部分が「SyntaxHighlighter」で表示され

記事を読む

no image

MySQLのバックアップ手順 -消えたら困るものはバックアップ-

そろそろデータが消えてもらったら困るぐらいになっていたのでバックアップをとることにしました。 とい

記事を読む

no image

iPhoneアプリ開発 -UIScrollViewで画像を拡大・縮小-

* やりたいこと UIScrollViewでピンチアウト・インして上に乗っている画像を拡大・縮小した

記事を読む

no image

iPhoneアプリ開発 -バックグラウンド処理をした際にはまったこと-

* おきたこと 以下のメソッドを用いて、処理に時間がかかるもの(ここだとhoge)をバックグラウンド

記事を読む

WordPressプラグイン「WP Hatena Notation」にPullRequestを投げた話

WordPressではてな記法が利用できる「WP Hatena Notation」を重宝しています。

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteを買ってみての感想 -koboからKindle Paperwhiteに変えた理由-

家にkoboがあるものの、勢いでkindleを買ってしまいました。 使ってみての感想をちょこっと

記事を読む

datebox-date

jQueryMobileでカレンダー表示 -DateBoxプラグインの利用-

スマートフォン対応をしているとカレンダーの表示の仕方をスマートフォンらしくしたいことがあると思います

記事を読む

no image

モバイルSuicaの定期券解約方法

AndroidでもモバイルSuicaが利用出来るようになりますが、開始されるのは2011年の7月23

記事を読む

広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

広告

no image
[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる -

no image
[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み

DeployGateを試してみた(iOS編) -DeployGateがiOSに対応-

今までのDeployGate - -[http://pplace.

iPhone/iPadアプリを開発するためにやったこと

今までに、iPhoneを3本ほどリリース((リリースしたアプリは全て1

no image
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –

* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今の

→もっと見る

PAGE TOP ↑