[感想] 10日でおぼえる jQuery入門教室 ☆☆☆(3.0)

公開日: : 技術書,


 概要

 構成

  • CHAPTER 01 jQuery利用のための基礎知識
  • CHAPTER 02 jQueryのキモ セレクター構文
  • CHAPTER 03 ページレイアウトの操作
  • CHAPTER 04 コンテンツの操作を極める
  • CHAPTER 05 イベントとイベントリスナーの理解
  • CHAPTER 06 アニメーション効果の実装
  • CHAPTER 07 Ajaxでクライアント/サーバー間をつなぐ
  • CHAPTER 08 jQuery UI&プラグインで高度な機能もラクラク実装
  • APPENDIX jQuery/CSS簡易リファレンス

 読むべき人

  • jQueryを初めて触ろうとしている人
  • プログラムをあまりしたことがない人

 感想

「10日でおぼえるシリーズ」のjQuery版。
jQuery Mobileを触る機会が増えてきたので、ベースとなるjQueryについて知ってみようと購入してみました。

基本から説明していて、さらに毎レッスンにサンプルソースがついています。
そのため、まず触ってみたいという人にはいい本だといえます。

さらに、ソースについて1つ1つ説明してくれているので、分かりやすいです。
当然ですが、1つ1つのソースは非常に単純なので、物足りないかもしれません。

とりあえず、さらっと知りたいという時にはこのシリーズは、ある意味便利です。
ただ、本書はあくまでも入門であり、まだjQueryの表面的なことを知っただけということを認識しておく必要はありますね。

 最後に

この本では、jQueryについて出来ることや方法についての一部が軽くわかっただけでした。
そこで、もっとベースをちゃんと知るために次は、「パーフェクトJavaScript」を読んでJavaScript周りの知識を強化したいと思います。

パーフェクトJavaScript (PERFECT SERIES 4)
井上 誠一郎 土江 拓郎 浜辺 将太
技術評論社

広告

関連記事

no image

[感想] アジャイルサムライ ☆☆☆☆★(4.5)

* 概要 * 構成 -第Ⅰ部 「アジャイル」入門 -第Ⅱ部 アジャイルな方向づけ -第Ⅲ部 アジ

記事を読む

no image

[感想] Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -序章 必読イントロダクション -第1章 プロ意識 -第2章 「ノー」と言う

記事を読む

[感想] エンジニアのための時間管理術 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 エンジニアのための時間管理術posted with amazletThomas A. Li

記事を読む

no image

[感想] ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい  ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -PART1 ソフトウェアテストの概要 --第1章 テストはなぜ必要なのか

記事を読む

no image

[感想] iPhoneアプリ設計の極意 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -はじめに -1章 素早い操作 -2章 タップする価値のあるアプリか -3章

記事を読む

[感想] 入門HTML5 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 入門 HTML5posted with amazlet at 12.02.25Mark P

記事を読む

no image

[感想] Gitによるバージョン管理 ☆☆☆★(3.5)

* 概要 * 構成 -はじめに -第Ⅰ部 入門編 --第1章 Gitとは --第2章 一人でGi

記事を読む

no image

[感想] リーダブルコード ☆☆☆☆★(4.5)

* 概要 * 構成 -1章 理解しやすいコード -第Ⅰ部 表面上の改善 --2章 名前に情報を詰

記事を読む

no image

[感想] Javaデータ構造とアルゴリズム基礎講座 ☆☆☆(3.0)

* 概要 * 構成 --第1章 アルゴリズムと計算量 --第2章 アルゴリズムの設計手法 --第

記事を読む

[感想] jQueryMobile ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 jQuery Mobileposted with amazlet at 12.03.17J

記事を読む

広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

広告

no image
[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる -

no image
[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み

DeployGateを試してみた(iOS編) -DeployGateがiOSに対応-

今までのDeployGate - -[http://pplace.

iPhone/iPadアプリを開発するためにやったこと

今までに、iPhoneを3本ほどリリース((リリースしたアプリは全て1

no image
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –

* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今の

→もっと見る

PAGE TOP ↑