[感想] エンジニアのための時間管理術 ☆☆☆☆(4.0)

公開日: : ライフハック,


 概要

エンジニアのための時間管理術
Thomas A. Limoncelli
オライリー・ジャパン
売り上げランキング: 73375

 構成

  • 1章 タイムマネジメントの原則
  • 2章 集中と割り込み
  • 3章 ルーチン
  • 4章 サイクルシステム
  • 5章 サイクルシステム:作業リストとスケジュール
  • 6章 サイクルシステム:カレンダーの管理
  • 7章 サイクルシステム:人生の目標
  • 8章 優先順位
  • 9章 ストレスの管理
  • 10章 電子メールの管理
  • 11章 時間の浪費
  • 12章 文書化
  • 13章 自動化
  • おわりに

 読むべき人

  • いつも時間に追われている人
  • 「ライフハック本」を読むだけ読んで満足して終わってしまっている人

 感想

オライリーからこの手の本が出るのは珍しいなと買ってすぐに半分ぐらい読んだ後、放置してたもののやっと読了。

タイトルが、「エンジニアのための」というだけあって、一応エンジニア向けではある。
ただ書いている内容は、ほぼ誰しもあてはまる事。

例えば、

  • 1章 タイムマネジメントの原則

ではタイムマネジメント難しさや習慣化について述べている。

他にも、

  • 11章 時間の浪費

では、「時間の浪費とはそもそも何か」そして「浪費に関するアドバイスが書かれている」

特に、11章内の以下の項目なんて、もし該当するなら本書を読んで見直しを図ってほしいところ。
11.4.1 レンタルビデオで迷う
11.4.2 つまらない番組を観ない

もちろん、全13章の内容全てが実践できるわけではないけれど、参考になることが多い。

おそらく、「エンジニア」であれば本書に書いてあることの一部はやっているとは思う。
自分がやってきたことが、どうだったのかを確認する上でも読んで見る価値はあると思う。

また、淡々と仕事をしている「だけ」、生活している「だけ」なのであれば、この本を読めば色々と見直しが出来るんじゃないかなと思う。

広告

関連記事

no image

[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる - 第2章 オブジェクト、メッセー

記事を読む

no image

[感想] リーダブルコード ☆☆☆☆★(4.5)

* 概要 * 構成 -1章 理解しやすいコード -第Ⅰ部 表面上の改善 --2章 名前に情報を詰

記事を読む

no image

[感想] 熊とワルツを – リスクを愉しむプロジェクト管理 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -第1部 なぜリスクを管理するのか -第2部 なぜリスクを管理しないのか

記事を読む

no image

[感想] プロジェクト・マネジャーが知るべき97のこと ☆☆☆(3.0)

* 概要 * 読むべき人 -プロジェクト・マネージャー自身 --(ある程度の規模の)プロジェクト

記事を読む

no image

[感想] iPhoneアプリ設計の極意 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -はじめに -1章 素早い操作 -2章 タップする価値のあるアプリか -3章

記事を読む

no image

[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み - Chapter 2 テス

記事を読む

[感想] 入門HTML5 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 入門 HTML5posted with amazlet at 12.02.25Mark P

記事を読む

[感想] 10日でおぼえる jQuery入門教室 ☆☆☆(3.0)

* 概要 10日でおぼえる jQuery入門教室posted with amazlet at 12.

記事を読む

no image

[感想] Gitによるバージョン管理 ☆☆☆★(3.5)

* 概要 * 構成 -はじめに -第Ⅰ部 入門編 --第1章 Gitとは --第2章 一人でGi

記事を読む

[感想] jQueryMobile ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 jQuery Mobileposted with amazlet at 12.03.17J

記事を読む

広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

広告

no image
[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる -

no image
[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み

DeployGateを試してみた(iOS編) -DeployGateがiOSに対応-

今までのDeployGate - -[http://pplace.

iPhone/iPadアプリを開発するためにやったこと

今までに、iPhoneを3本ほどリリース((リリースしたアプリは全て1

no image
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –

* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今の

→もっと見る

PAGE TOP ↑