MacBook ProにGitのインストール
初めてのMacなので色々と手間取って大変です。
MacPortsのインストール
まず、Gitをインストールしようと調べたところ「MacPorts」を使うのが1番早いとのこと。
MacPortsって?
MacPorts は MacOSX 上で利用可能なパッケージシステムの一つで、 主に UNIX 向けに開発されたオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールすることができます。
MacWiki – MacPorts
MacPorstは、色々なサイトで紹介されててダウンロードできるページのリンクなどの説明も載っていたのだけど、記載している場所になかったりと一苦労。
結局、以下のページで最新のdmgをダウンロードしてインストール。
Index of /MacPorts
Command Line for XCodeのインストール
Gitのインストールだ!と以下のコマンドを打ったもののmakeコマンドが見つからないとかでエラー。
sudo port install git-core
Xcodeをインストールしてたものの4.3からコマンドラインツールが別配布になったとのこと。
参考にしていたサイトが書かれていた時にはまだ別配布でなかったようで、このことは明記されてなかった。
というわけで以下からダウンロード。
Sign in with your Apple ID – Apple Developer
※AppleIDが必要です。
Gitのインストール
再度以下のコマンドを入力。
sudo port install git-core
これでGitのインストール完了。
参考サイト
広告
関連記事
-
FacebookページをFacebookアプリで表示 -iPhoneアプリ編-
* やりたいこと Facebookアプリを入れている人には、アプリでFacebookページで表示。
-
PHP_CodeSniffer+ Eclipse + PHP Code Formatter Pluginでコーディング規約を守ったコーディング
1人でプログラミングをしているにしても、多人数でプログラミングをしているにしても、コーディング規約を
-
iPhoneアプリ開発 -mixiSDKを使ってmixi連携をしてみる(2)-
* 前回 は、「ユーザーにAPI利用のための認可」をおこなってもらうところまでやりました。 本エン
-
CakePHP2系でTwigを利用 -書き方のメモ-
CakePHP2系でTwigをどのように記述するかのメモ。 数パターンしか載せてないですが、だいた
-
iPhoneアプリ開発 -UIScrollViewでタッチを取得-
* やりたいこと UIScrollViewでタッチを取得する。 * 方法 通常のUIScrollV
-
Objective-cで悩んでいたこと −アクセサのことについて−
* 疑問 以前書いたiPhoneアプリを開発していて(Objective-Cを触っていて)疑問に思
-
jQueryMobileでカレンダー表示 -DateBoxプラグインの利用-
スマートフォン対応をしているとカレンダーの表示の仕方をスマートフォンらしくしたいことがあると思います
-
iPhoneアプリ開発 芳名帳アプリ作成(4) -設定準備-
* 今までの流れ - -[http://pplace.jp/2013/06/1531/:title=
-
カレログ騒動で考えたライフログのこと
今回、カレログというAndroidアプリが話題になり騒動になってます。 というわけで、ふとカレログ
-
iPhoneアプリ開発 芳名帳アプリ作成(2) -記帳画面作成-
* 今までの流れ - * 画面構成 今回の芳名帳アプリは以下の画面で構成しています。 -