iPhoneアプリ開発 -mixiSDKを使ってmixi連携をしてみる(2)-
前回
前回は、「ユーザーにAPI利用のための認可」をおこなってもらうところまでやりました。
本エントリーは、その続きになります。
やりたいこと
今回は、ボイスを投稿するところがメインになります。
サンプルコード
※すでに、認可が終わっていることが前提になっています。
ボイス投稿
ボイス投稿は以下のような感じ。
- (void)post:(NSString *)voice { if(![self.mixi isAuthorized]) { //(1) return; } MixiRequest *request = [ MixiRequest postRequestWithEndpoint:@"/voice/statuses" body:@"application/x-www-form-urlencoded" paramsAndKeys:voice, @"status", nil]; [self.mixi sendRequest:request delegate:self]; //(2) }
self.mixiに[Mixi sharedMixi]の値が入っています。
(1)の説明
最初に認可状態を確認しています。
ここではreturnしていますけど、本来なら再度認可させるように遷移させるのがベターかと思います。
(2)の説明
デリゲート先を設定しておきます。
APIの呼び出しが成功したり失敗したりすると以下の各メソッドが呼び出されます。
※ちなみに、他にもありますが今回はこの3種類だけで。
//呼び出し成功 -(void)mixi:(Mixi*)mixi didSuccessWithJson:(NSDictionary*)data { } //呼び出し失敗 -(void)mixi:(Mixi*)mixi didFailWithConnection:(NSURLConnection*)connection error:(NSError*)error { } //実行失敗 -(void)mixi:(Mixi*)mixi didFailWithError:(NSError*)error { }
ボイスに画像添付して投稿
画像を添付して送りたい場合は以下の様な感じ。
- (void)post:(UIImage*)image setVoice:(NSString *)voice { if(![self.mixi isAuthorized]) { return; } MixiRequest *request = [MixiRequest postRequestWithEndpoint:@"/voice/statuses" body:image paramsAndKeys:@"image/jpeg", @"Content-Type", voice, @"status", nil]; [self.mixi sendRequest:request delegate:self]; }
大きな違いは、bodyにUIImageを設定しているところです。
特に何かしらの処理は必要なくて、UIImageをそのまま使えるのは非常に楽です。
広告
関連記事
-
アプリのためにFacebookページ作成 -会社のメールアドレスで管理する方法-
アプリを作ると、色々と宣伝をしたくなります。 宣伝の方法は色々ありますが、今回はFacebookペ
-
iPhoneアプリ開発 -UIScrollViewで画像を拡大・縮小-
* やりたいこと UIScrollViewでピンチアウト・インして上に乗っている画像を拡大・縮小した
-
PhoneGapを触ってみた(3) -画像を扱う(Camera APIを使ってみる)-
今回は、PhoneGapのCamera APIを使って携帯のアルバムにある画像を扱ってみます。
-
jQuery Mobileではまったこと -広告が表示されない!($.mobile.changePage()でのページ遷移)-
swipeした際にページ遷移をさせるためにjQueryMobileの$.mobile.changeP
-
iPhoneアプリ開発 −タッチで線を描く(1)−
* やりたいこと 今回やりたいことは以下の2点。 -(1) 画面をタッチして、指を動かして線を描きた
-
jQuery Mobileでミスしたこと -JSだけ最新にしてしまってレイアウト崩れたの巻-
* 前提(CDN先) jQuery Mobileを使う場合、cssを自前のサーバにおいて、jsはC
-
iPhoneアプリ開発 -WebViewで表示しているページで特定のリンククリック時の動作を変える-
* やりたいこと UIWebViewでWebページを表示し、特定のリンクをクリックした際には別処理を
-
さくらのVPSでJenkins -執事さんとご対面-
さくらのVPSを利用している方は多いかと思います。 私も、自分で遊ぶ用(開発用)として借りてみまし
-
iPhoneアプリ開発 -同じ画像を2度以上画像処理した際に起こるエラーの対処-
* 起きた現象 (1) UIImageのデータを元にピクセルの値を色々といじって画像処理。 (2)
-
iPhoneアプリ開発 -Bundle identifierを変えてはまった-
* 現象 Bundle identifierを変えた際にXcodeで実機に転送しようとすると以下のエ