[感想] Gitによるバージョン管理 ☆☆☆★(3.5)

公開日: : 技術書,


 概要

 構成

  • はじめに
  • 第Ⅰ部 入門編

    • 第1章 Gitとは
    • 第2章 一人でGitを利用する
    • 第3章 Gitの用語
    • 第4章 基本的なGitコマンド
    • 第5章 複数人のプロジェクトでGitを利用する
    • 第6章 複数人で開発する場合に利用するGitコマンド
  • 第Ⅱ部 発展編

    • 第7章 Gitを使った大規模プロジェクトに挑戦してみよう
    • 第8章 大規模プロジェクトでよく利用するGitコマンド
  • 第Ⅲ部 応用編

    • 第9章 Gitのその他の使い方
    • 第10章 リモートリポジトリの作成と公開
    • 第11章 開発プロセスとの連携
    • 第12章 他のバージョン管理システムと連携する
    • 第13章 Gitリポジトリの中身を見る
  • 第Ⅳ部 付録

 読むべき人

  • gitをこれから利用しようと思っている人
  • 1人で使っていたけどチームで使い始めようとしている人

 感想

Subversionからgitに移行したので、ちゃんとgitについて学ぼうと思い本書を購入。
習うより慣れろという言葉もありますが、この手のものはしっかりと基本を学んでおくのが大事だと思うのです。
以前、Subversionを使い出した頃は以下の本を読んで勉強しました。

本書では、単にさらっと使い方が書いている本ではなく内容にボリュームがある本です。

まず、1人で使う場合、複数人で使う場合、OSS開発で使う場合までのケースについて説明してくれています。
しかも、ケーススタディも書いてくれているので分かりやすい。

さらに、gitの仕組みやgitの用語まで色々と丁寧に書いてくれています。
gitについて色々と書いているためボリュームがあるので、gitのことを何も知らずに読み始めるとちょっときついかもしれない。
特にコマンドで説明されるので、そういうのに慣れてない人には重いかもしれない。
なので、gitを触りつつ読むのをオススメしときます。

応用編では、知りたかった現行のシステムからの移行や連携について教えてくれています。
今、git以外を使っているところは移行コストなどを考える必要があるのでこの手の情報は非常に助かると思います。

やはり、この手のものを使い出す際はちゃんと仕組みやケーススタディなどを読んで使うのが良いですね。
とりあえず使って慣れろ!じゃ変な方向に行ってしまいますから。

広告

関連記事

no image

[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる - 第2章 オブジェクト、メッセー

記事を読む

no image

[感想] ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい  ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -PART1 ソフトウェアテストの概要 --第1章 テストはなぜ必要なのか

記事を読む

no image

[感想] 数学ガール 乱択アルゴリズム ☆☆☆★(3.5)

* 概要 * 構成 --第1章 絶対に負けないギャンブル --第2章 愚直な一歩の積み重ね --

記事を読む

no image

[感想] Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -序章 必読イントロダクション -第1章 プロ意識 -第2章 「ノー」と言う

記事を読む

[感想] 10日でおぼえる jQuery入門教室 ☆☆☆(3.0)

* 概要 10日でおぼえる jQuery入門教室posted with amazlet at 12.

記事を読む

no image

[感想] 熊とワルツを – リスクを愉しむプロジェクト管理 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -第1部 なぜリスクを管理するのか -第2部 なぜリスクを管理しないのか

記事を読む

no image

[感想] リーダブルコード ☆☆☆☆★(4.5)

* 概要 * 構成 -1章 理解しやすいコード -第Ⅰ部 表面上の改善 --2章 名前に情報を詰

記事を読む

no image

[感想] アジャイルサムライ ☆☆☆☆★(4.5)

* 概要 * 構成 -第Ⅰ部 「アジャイル」入門 -第Ⅱ部 アジャイルな方向づけ -第Ⅲ部 アジ

記事を読む

no image

[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み - Chapter 2 テス

記事を読む

[感想] jQueryMobile ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 jQuery Mobileposted with amazlet at 12.03.17J

記事を読む

広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

広告

no image
[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる -

no image
[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み

DeployGateを試してみた(iOS編) -DeployGateがiOSに対応-

今までのDeployGate - -[http://pplace.

iPhone/iPadアプリを開発するためにやったこと

今までに、iPhoneを3本ほどリリース((リリースしたアプリは全て1

no image
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –

* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今の

→もっと見る

PAGE TOP ↑