Jenkins + iPhoneアプリ(3) -ipaファイルをTestFlightにアップロード-
公開日: :
最終更新日:2014/04/19 iPhone, IT, TestFlight
これまで
今回やりたいこと
生成したipaファイルをTestFlightにアップロード
設定方法
前回の記事の設定まで終わっていて、ipaファイルの生成までJenkinsで出来ている状態とします。
Jenkinsにプラグインを追加
「Jenkinsの管理」ー「プラグインの管理」ー「利用可能」を選択します。
以下のプラグインを追加しインストールします。
- Testflight Plugin
TestFlightプラグインの設定
Jenkinsから対象のプロジェクトを選択し、「設定」を選択します。
ビルド後の処理の追加
「ビルド後の処理の追加」から「Upload to Testflight」を選択します。
値の入力
「高度な設定」を選択し項目を全て表示させます。
API Token
TestFlightにログインし、右上のアカウントから、「Account Settings」を選択します。
「API」を選択し表示された、「API Token」の値を入力します。
Team Token
チーム名を選択し、「Edit Info」を選択し表示された「Team Token」の値を入力します。
IPA File
- ${WORKSPACE}/build/xxxx.ipa
ipaファイルがある場所を設定します。
Distribution Lists
もしリストを作っていたらここで記入。
一応、アプリ単位でリストを作っておいて、ここで記入するのがベターかと思います。
Notify Team
チームへの通知をするかどうか。
Replace Build
置き換える場合はここにチェック。
基本、チェックを入れていてOKです。
ビルド
上記の設定が終わったら、「ビルド実行」を押してビルドしてみましょう。
以下のように「Testflight Install Link」と「Testflight Configuration Link」が増えているかと思います。
これで、アップロード&配信も完了しています。
あとは端末側で、「TestFlight app」からアプリをインストールするだけです。
広告
関連記事
-
iPhoneアプリ開発 -バックグラウンド処理をした際にはまったこと-
* おきたこと 以下のメソッドを用いて、処理に時間がかかるもの(ここだとhoge)をバックグラウンド
-
さくらのVPSでJenkins -執事さんとご対面-
さくらのVPSを利用している方は多いかと思います。 私も、自分で遊ぶ用(開発用)として借りてみまし
-
FacebookページをFacebookアプリで表示 -iPhoneアプリ編-
* やりたいこと Facebookアプリを入れている人には、アプリでFacebookページで表示。
-
Twitterでサービスにログイン -PHP(CakePHP1.3)で実践編-
以前、ソーシャルログインについて書きました。 ただ、Twitter連携にまだ触れてない人にはちょ
-
iPhoneアプリ開発 −複数前の画面に戻る−
* やりたいこと ある画面から別の画面に遷移したい。 -1つ前の画面に戻りたい。 -2つ前の画面に戻
-
jQuery Mobileの初期設定 -jQuery Mobieを利用時にページ内リンクさせたい-
* 前提 jQuery Mobileを利用していて、以下のタグを使ってページ内遷移したいことがありま
-
iPhoneアプリを開発してての疑問 -教えてエライ人!-
MacでiPhoneアプリを開発してて疑問に思ったのの解決してないことを列挙。 知識不足をさらけ出し
-
iPhoneアプリ開発 −遷移先のViewControllerに値を引き継ぎたい−
例えば、トップページに複数個のボタンがあって、「A」と「B」というボタンを押下した際に、同じView
-
定期的にデータ取得のためにCakePHP1.3でシェル機能を利用
定期的にデータを取得する行為をするために、はじめてシェル機能を使ってみたのでメモ。 * ス
-
Androidアプリ開発 -9patchで吹き出し画像を作る-
* やりたいこと TextViewで文字を表示させ、背景画像に吹き出し画像を設定した場合。 文字