[感想] 数学ガール 乱択アルゴリズム ☆☆☆★(3.5)

公開日: : アルゴリズム,


 概要

 構成

  • 第1章 絶対に負けないギャンブル
  • 第2章 愚直な一歩の積み重ね
  • 第3章 171億7986万9184の孤独
  • 第4章 確からしさの不確かさ
  • 第5章 期待値
  • 第6章 とらえがたい未来
  • 第7章 行列
  • 第8章 ひとりぼっちのランダムウォーク
  • 第9章 強く、正しく、美しく
  • 第10章 乱択アルゴリズム

 読むべき人

  • アルゴリズムを学びたい人
  • 数学が苦手な人

 感想

話題になっていた数学ガールを今更読んでみました。
ちょうど、アルゴリズムを学び直している最中だったので、「乱択アルゴリズム」をチョイス。

今までに、数学を学んだことがあるかと思いますが、「公式を教えられ、それを使って問題を解くだけ」というのが大半だと思います。
なので、本当にわかったかと言われると、「道具としては使えるけど」みたいな状態なんじゃないかなと思います。

今まで読んできた教科書や専門書と違い、本書はよくある数式だけが並んでいる本というわけではありません。

小説という形式で数学について教えさせてくれます。
そこには、数式に出会い、悩み、色々と考えていく登場人物の姿があり、数式を知るという意味では分かりやすい内容かと思います。
もちろん、身につくためには自分自身も実際に手と頭を動かしてみなければ意味はないですけど。

読んでいて、「これが高校時代」にあれば・・と思ったものです。

それにしても、普通の小説と違って数式が頻繁に出てくるので読むのにちょっと時間がかかりますね。

広告

関連記事

no image

[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる - 第2章 オブジェクト、メッセー

記事を読む

no image

[感想] ソフトウェアテスト入門 押さえておきたい  ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -PART1 ソフトウェアテストの概要 --第1章 テストはなぜ必要なのか

記事を読む

[感想] jQueryMobile ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 jQuery Mobileposted with amazlet at 12.03.17J

記事を読む

no image

[感想] Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -序章 必読イントロダクション -第1章 プロ意識 -第2章 「ノー」と言う

記事を読む

no image

[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み - Chapter 2 テス

記事を読む

no image

[感想] Gitによるバージョン管理 ☆☆☆★(3.5)

* 概要 * 構成 -はじめに -第Ⅰ部 入門編 --第1章 Gitとは --第2章 一人でGi

記事を読む

no image

[感想] iPhoneアプリ設計の極意 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -はじめに -1章 素早い操作 -2章 タップする価値のあるアプリか -3章

記事を読む

no image

[感想] Javaデータ構造とアルゴリズム基礎講座 ☆☆☆(3.0)

* 概要 * 構成 --第1章 アルゴリズムと計算量 --第2章 アルゴリズムの設計手法 --第

記事を読む

[感想] エンジニアのための時間管理術 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 エンジニアのための時間管理術posted with amazletThomas A. Li

記事を読む

no image

[感想] 熊とワルツを – リスクを愉しむプロジェクト管理 ☆☆☆☆(4.0)

* 概要 * 構成 -第1部 なぜリスクを管理するのか -第2部 なぜリスクを管理しないのか

記事を読む

広告

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

広告

no image
[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる -

no image
[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み

DeployGateを試してみた(iOS編) -DeployGateがiOSに対応-

今までのDeployGate - -[http://pplace.

iPhone/iPadアプリを開発するためにやったこと

今までに、iPhoneを3本ほどリリース((リリースしたアプリは全て1

no image
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –

* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今の

→もっと見る

PAGE TOP ↑