iPhoneアプリ開発 芳名帳アプリ作成(1) -最初の一歩-
作るアプリ
結婚式や2次会で「自分の名前を書く」芳名帳
これをアプリで作ってみます。
使い方としては、iPadで起動して名前をペンで書いてもらうという形です。
提供機能
まずは最低限ですが、以下が必要です。
- 名前を書く
- 名前を保存
他に以下のような機能があっても良いかもしれません。
- 参加者予定の人と書いた名前で照らし合わせて出欠確認
- 写真を保存して名前と連動
- 動画を軽く保存するのもあり
- 登録したデータを元にランダムで人をピックアップ
- 2次会の抽選で使えるかもしれない
コア機能以外に関しては、作りながら考えたいと思います。
ひな形を作成
「Empty Application」を選択してプロジェクトを作ります。
今回は、以下のようにしています。
- Devices:iPad
- Deployment Target:6.1
メイン画面の作成
起動時にMainViewControllerを呼び出すようにする
AppDelegate.mに以下のソースを記入します。
static MainViewController *mvc; - (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { self.window = [ [UIWindow alloc] initWithFrame:[[UIScreen mainScreen] bounds] ]; mvc = [[MainViewController alloc] initWithNibName:@"MainViewController" bundle:nil]; UINavigationController *nc = [[UINavigationController alloc] initWithRootViewController:mvc]; self.window.rootViewController = nc; [self.window makeKeyAndVisible]; return YES; }
これで、起動したらMainViewControllerが呼び出されます。
メイン画面の仕様
メイン画面では、以下のボタンを用意します。
- 開始ボタン
- 設定ボタン
開始ボタン
開始ボタンを押すと、設定に基づいた芳名帳画面を表示させます。
これは「GuestBookViewController」として作成します。
設定画面
設定画面では以下のようなものを用意します。
これは「SettingViewController]として作成します。
- 1画面に表示する入力数
- 文字のフォント指定
- 現在のバージョン
今回はここぐらいまでとします。
現時点での構成は以下のとおりです。
注意点
ソースを別々に分けたいという場合、グループを利用することがあるかと思います。
新しいグループを作ってもフォルダは出来ていません。
もし、フォルダをあわせて作りたい場合は、グループを選択してIdentityのPathの下にあるアイコンを押して関連付けをする必要があります。
広告
関連記事
-
str_padとsprintfの速度
PHPで同じことが出来る「str_pad」と「sprintf」。 今まではsprintfを使う機会
-
iPhoneアプリ開発 -端末がネットワークにつながっているかどうか知りたい-
* やりたいこと アプリがネットに繋がっていなければアラートボックスを表示させたい。 ネットに繋
-
リンク文字をタッチしても色が変わらない --webkit-tap-highlight-colorのメモ-
* 背景 jQuery Mobileを利用してスマートフォン対応をしたサイトにおいてリンク文字をタッ
-
iPhoneアプリを開発してての疑問 -教えてエライ人!-
MacでiPhoneアプリを開発してて疑問に思ったのの解決してないことを列挙。 知識不足をさらけ出し
-
PhoneGapを触ってみた(2) -実機でテスト編-
* 今までの流れ - * 自分の端末で動かしてみよう 今回は、PhoneGapで作成したアプリを実
-
Jenkins + DeployGate(1) -DeployGateでAndroidアプリ開発-
TestFlight for Androidが発表されて1ヶ月ぐらいたちますが、音沙汰がありません。
-
「Google Apps」無償版の新規登録が終了
以前、「Google Apps」を利用した以下の記事を書きましたが、とうとう無償版の新規登録が終了
-
FacebookページをFacebookアプリで表示 -iPhoneアプリ編-
* やりたいこと Facebookアプリを入れている人には、アプリでFacebookページで表示。
-
iPhoneアプリ開発 -スライドアウトするスプラッシュ画像-
* やりたいこと アプリを起動すると表示される画像(スプラッシュ画像)があります。 単に表示されるだ
-
jQuery Mobileのバージョンアップではまった – pushStateの存在 –
jQuery Mobileをつかってスマートフォン対応をしたときにはまったこと。 * 前提