複数アカウントでgithubを使う
流れとしては以下のとおり。
- 別のアカウントの鍵を用意
- configファイルの設定
- 別のアカウントでgit clone
別の鍵を用意
$ ssh-keygen -t rsa -C 'your email address'
鍵を用意。
Enter file in which to save the key (/Users/[あなたのアカウント名]/.ssh/id_rsa): /Users/[あなたのアカウント名]/.ssh/github_id_rsa_sub
ファイル名は別の名前で設定。
configファイルの設定
ホームディレクトリの.ssh/configに以下のように[#Sub]の設定を記述。
github.comに2つのエイリアスを設定して、それぞれで鍵を使い分けるようにします。
#Main Host github HostName github.com User git IdentityFile ~/.ssh/github_id_rsa #Sub Host github-sub HostName github.com User git IdentityFile ~/.ssh/github_id_rsa_sub
パーミッションを変更。
sudo chmod +x ~/.ssh/config
各アカウントでgit clone
#Mainの場合 git clone git@github:xxxxxx #Subの場合 git clone git@github-sub:xxxxx
これで、別々に管理することができます。
あとは認証エージェントに秘密鍵を追加しときます。
ssh-add ~/.ssh/github_id_rsa_sub
広告
関連記事
-
iPhoneアプリ開発 -Bundle identifierを変えてはまった-
* 現象 Bundle identifierを変えた際にXcodeで実機に転送しようとすると以下のエ
-
iPhoneアプリ開発 −複数前の画面に戻る−
* やりたいこと ある画面から別の画面に遷移したい。 -1つ前の画面に戻りたい。 -2つ前の画面に戻
-
TwitterAPI 1.1対応で困ったこと −フォロー・フォロワー一覧取得−
TwitterのAPI1.1に2013年の3月15日までには対応しないといけません。
-
jQuery Mobileでミスしたこと -JSだけ最新にしてしまってレイアウト崩れたの巻-
* 前提(CDN先) jQuery Mobileを使う場合、cssを自前のサーバにおいて、jsはC
-
Twitterでプロテクトをかけているユーザが投稿したステータスを取得する方法
* 前提 ID Twitterの各投稿にはIDが存在していています。 そのIDを元にステータス
-
iPhoneアプリ開発 -利用するべきサービス-
iPhone(iOS)アプリ開発において使っているサービスを列挙。 この手のサービスがないと、開発中
-
Facebookがちょっとコワイ vol.2 -本当にあなたはあなたなの?-
以下のブログを読んで、さらにコワイと思ったFacebook。 あなたが登録している「友
-
CakePHP1.3でテストコード(3) -ENUM型が使えない-
cakePHP1.3でのSimpleTestを使ったテストケースの第3回目。 今回は、テーブル構成で
-
CakePHP2系にTwigを導入
CakePHP2系でも慣れているSmartyを使おうと思ったものの、良いプラグインが見つからず断念。
-
str_padとsprintfの速度
PHPで同じことが出来る「str_pad」と「sprintf」。 今まではsprintfを使う機会