「 jQueryMobile 」 一覧

jQuery Mobile1.2のPopupを試してみた -写真を表示-

2012/09/01 | IT, jQueryMobile

jQuery Mobile1.2の「Popup」を試してみました。 他の機能である「Collapsible Lists」については以下。 - * 基本 以下のように書くだけで、簡単に画

続きを見る

jQuery Mobile1.2のCollapsible Listsを試してみた -画像のカスタマイズについて-

2012/08/10 | IT, jQueryMobile

8月1日にjQuery Mobile1.2 Alphaが出ました。 まだAlphaなので自身のサービスには使いませんが、以前勉強会で聞いて気になっていた「Collapsible Lists」

続きを見る

jQuery Mobile勉強会に参加してきた

2012/07/28 | jQueryMobile, 勉強会

-場所 --2012/07/19 at リクルートGINZA8ビル -講演者 --吉川 徹氏 詳細: 資料:[http://www.slideshare.net/yoshikawa_t/jquery-

続きを見る

jQuery Mobileの初期設定 -jQuery Mobieを利用時にページ内リンクさせたい-

2012/06/15 | IT, jQueryMobile

* 前提 jQuery Mobileを利用していて、以下のタグを使ってページ内遷移したいことがありました。 しかし、jQuery Mobileを利用しているときは、以下のタグを使ってページ内遷移はでき

続きを見る

jQuery Mobileではまったこと -広告が表示されない!($.mobile.changePage()でのページ遷移)-

2012/03/10 | IT, jQueryMobile

swipeした際にページ遷移をさせるためにjQueryMobileの$.mobile.changePage()を使ってはまったことについてのメモ。 * 現象 起きた現象は以下のとおり。 -ページA

続きを見る

jQueryMobileでデバイスの向きを変えた際に画像サイズも変更 -orientationchange を使ってみた-

2012/02/16 | jQueryMobile

端末が縦・横に変化した際に画像サイズを変えたいことがあったのでちょろっとjQueryMobileでやってみました。 ※ちなみにmax-widthを使えば解決するケースが多いかと思います。 * 前提

続きを見る

リンク文字をタッチしても色が変わらない --webkit-tap-highlight-colorのメモ-

2012/02/02 | IT, jQueryMobile

* 背景 jQuery Mobileを利用してスマートフォン対応をしたサイトにおいてリンク文字をタッチしても色が変わらず、タッチしたかどうかよく分からない。 リンクをdata-role="button

続きを見る

jQueryMobileでタッチ(スワイプ)してページ遷移 -Paginationプラグインの利用-

2012/01/12 | IT, jQueryMobile

スマートフォン対応をしていてタッチしてページ遷移させたいケースがあるかと思います。 そんな時に便利なプラグインPaginationについてメモっておきます。 * Paginationプラグイン

続きを見る

jQueryMobileでカレンダー表示 -DateBoxプラグインの利用-

2012/01/05 | IT, jQueryMobile

スマートフォン対応をしているとカレンダーの表示の仕方をスマートフォンらしくしたいことがあると思います。 そんな時に便利なプラグインDateBoxについてメモっておきます。 * DateBoxプ

続きを見る

jQuery Mobile導入手順 -はじめの一歩-

2011/12/12 | IT, jQueryMobile

jQuery Mobileの1.0がリリースされ、利用したい方が増えていると思います。 最初に何をしていいのか分からない人もいるかもしれませんので、触ってみるという意味でのはじめの一歩を書いておきま

続きを見る

広告

広告

no image
[感想] Effective Objective-C 2.0 ☆☆☆☆★(4.5)

* 構成 - 第1章 Objective-Cに慣れる -

no image
[感想] iOSアプリテスト自動化入門 ☆☆☆(3.0)

* 構成 - Chapter 1 テスト自動化への取り組み

DeployGateを試してみた(iOS編) -DeployGateがiOSに対応-

今までのDeployGate - -[http://pplace.

iPhone/iPadアプリを開発するためにやったこと

今までに、iPhoneを3本ほどリリース((リリースしたアプリは全て1

no image
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –

* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今の

→もっと見る

PAGE TOP ↑