jQuery Mobileの初期設定 -jQuery Mobieを利用時にページ内リンクさせたい-
公開日: : IT, jQueryMobile
前提
jQuery Mobileを利用していて、以下のタグを使ってページ内遷移したいことがありました。
しかし、jQuery Mobileを利用しているときは、以下のタグを使ってページ内遷移はできません。
<a href="#sample">飛ぶ</a> //略 <a name="sample">サンプル</a>
jQuery Mobileを利用している場合、以下のように1ページ内にタグを使って飛ばすことは出来ます。
しかし、これはあくまでも別ページが表示される形でありページ内遷移ではありません。
※複数ページテンプレート
<div data-role="page"> <a href="#sample">飛ぶ</a> </div> <div data-role="page" id="sample"> サンプル </div>
解決策
「複数ページテンプレート」を使わない場合のみ、以下の設定をすることで対応することが出来ます。
$.mobile.hashListeningEnabled = false;
以下のような形で、初期設定として読みこませればOKです。
$(document).bind("mobileinit", function(){ $.mobile.hashListeningEnabled = false; });
※この設定をfalseにしてしまうと「複数ページテンプレート」ができなくなってしまう点に注意です。
参考
広告
関連記事
-
ターミナルでgitのコマンドを補完したりブランチ名を表示する – macでgitを便利に使うために –
* やりたいこと macのターミナルでgitをいじっていると -今のブランチってなんだっけ? -g
-
Capistranoで簡単デプロイ -開発用サーバー編-
cakePHPを使って開発しているサービス()で、リリース周りを楽にしたいなと思いCapistran
-
jQueryMobileでデバイスの向きを変えた際に画像サイズも変更 -orientationchange を使ってみた-
端末が縦・横に変化した際に画像サイズを変えたいことがあったのでちょろっとjQueryMobileでや
-
CakePHP1.3でテストコード(3) -ENUM型が使えない-
cakePHP1.3でのSimpleTestを使ったテストケースの第3回目。 今回は、テーブル構成で
-
ヘルプ作成で思ったWebサービスの3つの心得 -短文の教え-
最近ヘルプを作って思った3つのこと。 * 1文に複数の内容を書かない 1文に複数の内容を書いてい
-
WordPressプラグイン「WP Hatena Notation」にPullRequestを投げた話
WordPressではてな記法が利用できる「WP Hatena Notation」を重宝しています。
-
Jenkins + iPhoneアプリ(番外1) -TestFlightを利用する-
* これまで - -- 執事(Jenkins)を雇いました。 * やりたいこと Jenk
-
iPhoneアプリ開発 −遷移先のViewControllerに値を引き継ぎたい−
例えば、トップページに複数個のボタンがあって、「A」と「B」というボタンを押下した際に、同じView
-
Objective-cで悩んでいたこと −アクセサのことについて−
* 疑問 以前書いたiPhoneアプリを開発していて(Objective-Cを触っていて)疑問に思
-
iPhoneアプリ開発 -同じ画像を2度以上画像処理した際に起こるエラーの対処-
* 起きた現象 (1) UIImageのデータを元にピクセルの値を色々といじって画像処理。 (2)
Comment
上記スクリプトを設置したのですが、やはりページ内リンクができない状態です。
スクリプトの設置場所はhtml上なのが問題なのでしょうか?
どのように書いたかわかりませんが、htmlファイルに以下のように書いてもダメでしたか?
こじまさんと同じ状況におかれているものです。
としさんのアドバイスどおりhtmlファイルに上記のものを記述させていただきましたが、一向にリンクが出来ない問題が解決できませんん。(内部リンクのみとばない。)
無知で申し訳ないのですが、他に何か解決策はありませんでしょうか?
気がつくのが遅くなって申し訳ないです。
他に、linkBindingEnabledをfalseにするといいかもしれないです。