jQuery Mobileの初期設定 -jQuery Mobieを利用時にページ内リンクさせたい-
公開日: : IT, jQueryMobile
前提
jQuery Mobileを利用していて、以下のタグを使ってページ内遷移したいことがありました。
しかし、jQuery Mobileを利用しているときは、以下のタグを使ってページ内遷移はできません。
<a href="#sample">飛ぶ</a> //略 <a name="sample">サンプル</a>
jQuery Mobileを利用している場合、以下のように1ページ内にタグを使って飛ばすことは出来ます。
しかし、これはあくまでも別ページが表示される形でありページ内遷移ではありません。
※複数ページテンプレート
<div data-role="page"> <a href="#sample">飛ぶ</a> </div> <div data-role="page" id="sample"> サンプル </div>
解決策
「複数ページテンプレート」を使わない場合のみ、以下の設定をすることで対応することが出来ます。
$.mobile.hashListeningEnabled = false;
以下のような形で、初期設定として読みこませればOKです。
$(document).bind("mobileinit", function(){ $.mobile.hashListeningEnabled = false; });
※この設定をfalseにしてしまうと「複数ページテンプレート」ができなくなってしまう点に注意です。
参考
広告
関連記事
-
Androidアプリ開発 -リストをタッチして別ページ表示-
* 前提 -「設定画面」で各種項目を設定。 --Activity:ConfigActivity --
-
jQueryMobileでデバイスの向きを変えた際に画像サイズも変更 -orientationchange を使ってみた-
端末が縦・横に変化した際に画像サイズを変えたいことがあったのでちょろっとjQueryMobileでや
-
Twitterでサービスにログイン -PHP(CakePHP1.3)で実践編-
以前、ソーシャルログインについて書きました。 ただ、Twitter連携にまだ触れてない人にはちょ
-
iPhoneアプリ開発 -バックグラウンド処理をした際にはまったこと-
* おきたこと 以下のメソッドを用いて、処理に時間がかかるもの(ここだとhoge)をバックグラウンド
-
アプリのためにFacebookページ作成 -現時点で注意すべき点-
* 前回 会社のメルアドでFacebookページを作成する方法を載せました。 * Faceboo
-
研究室での進捗報告の方法について、ふと思ったこと
* 以下に加筆・修正して移動しました。
-
CakePHP2系でTwigを利用 -書き方のメモ-
CakePHP2系でTwigをどのように記述するかのメモ。 数パターンしか載せてないですが、だいた
-
Selenium2.0でUIテスト(1) -まずはPHPでやってみる-
久しぶりにSeleniumを触ってみました。 Selenium2.0から色々と変わったみたいで少々
-
iPhoneアプリ開発 −iOS6からの「写真」へのアクセス問題−
写真を扱うアプリを開発している際に問題になったこと。 ※結構前の話を今更まとめてみる。 * 写真へ
-
iPhoneアプリ開発 -端末がネットワークにつながっているかどうか知りたい-
* やりたいこと アプリがネットに繋がっていなければアラートボックスを表示させたい。 ネットに繋
Comment
上記スクリプトを設置したのですが、やはりページ内リンクができない状態です。
スクリプトの設置場所はhtml上なのが問題なのでしょうか?
どのように書いたかわかりませんが、htmlファイルに以下のように書いてもダメでしたか?
こじまさんと同じ状況におかれているものです。
としさんのアドバイスどおりhtmlファイルに上記のものを記述させていただきましたが、一向にリンクが出来ない問題が解決できませんん。(内部リンクのみとばない。)
無知で申し訳ないのですが、他に何か解決策はありませんでしょうか?
気がつくのが遅くなって申し訳ないです。
他に、linkBindingEnabledをfalseにするといいかもしれないです。