「 IT 」 一覧
iPhoneアプリを開発してての疑問 -教えてエライ人!-
MacでiPhoneアプリを開発してて疑問に思ったのの解決してないことを列挙。 知識不足をさらけ出していますが、どなたか知っている人がいたら教えてください! ※自分で解決した場合は、別途記事を書いてお
jQuery Mobile勉強会に参加してきた
2012/07/28 | jQueryMobile, 勉強会
-場所 --2012/07/19 at リクルートGINZA8ビル -講演者 --吉川 徹氏 詳細: 資料:[http://www.slideshare.net/yoshikawa_t/jquery-
Google Appsで独自ドメインメールの利用
2012/07/21 | IT
独自ドメインでメアドを持ちたかったのでGoogle Appsを利用してみました。 その各種設定の覚え書き。 ※2012/07/21時点のものです。 * 手順 +独自ドメインの取得 +
CakePHP2系にTwigを導入
2012/07/14 | CakePHP, CakePHP2, IT, Twig, テンプレートエンジン
CakePHP2系でも慣れているSmartyを使おうと思ったものの、良いプラグインが見つからず断念。 そこで、Symfonyで使われているテンプレートエンジン「Twig」を使ってみることにしました。
iPhoneアプリ開発 −タッチで線を描く(1)−
* やりたいこと 今回やりたいことは以下の2点。 -(1) 画面をタッチして、指を動かして線を描きたい。 -(2) 線の枠と中身で色を変えたい。 1つ目は、画面をタッチして指で線を書きたいということ
iPhoneアプリ開発 −フォントの変更−
一言:最近、iPhoneアプリの開発のためMacばかり触ってて、Windowsに戻ると混乱します。 アプリを作っているとデフォルトで使われているフォントが気に入らない!から別のにしたいというケースが
iPhoneアプリ開発 - touchesBeganとUITapGestureRecognizerの差(タッチとタップ) –
「画面にある画像を移動させたい」とか、「画面に線を書きたい」ということがあるかと思います。 ぐぐるとよく出てくるのが、以下の2つ -UIViewControllerのtouchesBeganを使う -
MacBook ProにGitのインストール
MacBook ProにGitをインストールしようと思いたち、思ったより手間取ってしまったので備忘録。 初めてのMacなので色々と手間取って大変です。 ** MacPortsのインストール まず、
jQuery Mobileの初期設定 -jQuery Mobieを利用時にページ内リンクさせたい-
2012/06/15 | IT, jQueryMobile
* 前提 jQuery Mobileを利用していて、以下のタグを使ってページ内遷移したいことがありました。 しかし、jQuery Mobileを利用しているときは、以下のタグを使ってページ内遷移はでき