「 戯言 」 一覧
私流「ほぼ日手帳カズン」の使い方(継続利用4年目) -手帳と一緒に使っている周辺サービス-
各ページについての使い方についてのまとめは書いたので、今度は「手帳と一緒に使っている周辺サービス」についてのお話。 * 各ページの使い方についてのまとめ - -[http://pplace.jp/
私流「ほぼ日手帳カズン」の使い方(継続利用4年目) / 「ほぼ日手帳カズン」の1ヶ月ページの使い方
本エントリーは加筆・修正して以下の場所に移動しました。
私流のGTDのやり方[改訂版]
今までやっていたGTDのやり方を、最近多少変えたのでメモ。 今までのやりかたの詳細は以下。 - * 変更したこと GTDは以下の5つのステップから構成されています。 >> 収集:頭の中にある「やら
「ほぼ日手帳カズン」を4年目利用中、「ほぼ日手帳」を3年利用 -カズンにした理由-
* ほぼ日手帳7年目になりました 「ほぼ日手帳カズン」が出たのが2009年。 最初の年から使って、今年で4年目になります。 その前は、「ほぼ日手帳」を3年間使っていました。
私流「ほぼ日手帳カズン」の使い方(継続利用4年目) / 「ほぼ日手帳カズン」の1日ページの使い方
本エントリーは加筆・修正して以下のページに移動しました。
Facebookで名刺を作ってみた -Mooの名刺作成サービス-
1ヶ月~半月くらい前に話題になっていたMooの名刺作成サービス。 話題になっていた時期に注文した名刺が昨日、届きました! ※送料込みで無料でした! などが詳しいかと思います。
カウントダウンをディズニーシーでおこなってみた -2011年~2012年はシーで-
2012/01/01 | 戯言
抽選にあたった「ニューイヤーズ・イヴ・パスーポート」についてのまとめ。 ※2012年のカウントダウンは例年と多少異なっています。 * どうやって手に入れるの? -サイトから申し込み
Amazonのマーケットプレイス、ヤフオクを利用していらないものを売却
2011/11/25 | 戯言
以下のブログを読んで私がやっていることを書いてみます。 * いらないものの売却方法 私が利用しているのは以下の2つです。 -Amazonのマーケットプレイス -ヤフオク 上記で売
引越しの手続き -住所変更について-
2011/10/15 | 戯言
引越しをすることになり色々とやらないといけないことがあったのでまとめてみます。 最近はネットから変更できるのが多くなったのでずいぶんと楽にはなりました。 * 住所変更するべきもの一覧 ** ネット